前のページへ     2013年 4月     次のページへ





2013年 4月 25日(木)




ほっともっとフィールド神戸にプロ野球観戦へ行って来ました。 
息子が学校でもらってきた子供無料の券、生かさなくては(笑)

当日は、花火ナイターとあってお得感満載、ナイター球場の
雰囲気も息子に味わって欲しいし、スポーツ観戦の楽しさも
感じて欲しいです。



また日ハム戦とあり、今話題の二刀流大谷くんが出場するかも
知れないとあって、試合前から楽しみ倍増でした。





展開は、序盤からオリックスのペースで試合が進み、そのまま
オリックスの勝利で終了しました。。(ビバ!オリックス!)



5回終了時に花火がど〜んと打ち上げられ、今年に入って初めての
花火鑑賞、花火大会より間近で見ることができたので、息子も大喜び、
自ずと気持ちが高揚します!

二刀流大谷くんの出番はなく、ちょっと残念でしたが、大人千円で
息子と二人、男同士の楽しい一夜でした。







2013年 4月 21日(日)




日本さくら名所100選に選定されている大阪造幣局の
『桜の通り抜け』を満喫してきました。



約560メートルの桜並木を造幣局南門から北門へ。



薄紅色の美しいトンネル。



《今年の桜》に指定されたのは〔天の川〕という名の桜です。
天に向かって枝がまっすぐほうき状に伸びるという品種。
残念、すでに散ってしまってます・・・





約130種類、〔関山〕〔日暮〕〔奈良八重桜〕〔平野寝覚〕など
名前と由来、特徴が書かれており、それも楽しい。



大阪春の風物詩とあって、とても混んでおりましたが、
ここに人は居ないんだ、と思い込めば大丈夫(?)
桜の見納めができました。





桜のエネルギーをもらって、今日も元気にがんばります。
ありがとう!桜!!
皆様も良い一日をお過ごし下さい♪






2013年 4月 7日(日)




街を彩る花々に誘われ、春は、どこかに出かけたくなりますね。
そんな春休みのお出かけは・・・

♪ ひーめセーン GoGoGo〜 ひめセン GoGo〜 ♪
で、お馴染みの『姫路セントラルパーク』へ行きました。



ドライブスルーサファリにウォーキングサファリ、そして遊園地など
見所は盛りだくさん、一日では遊びきれないほどです。



中でもキリンの餌やりは、キリンと同じ目線で人参や草などを
あげられるので、舌使いがよく観察でき、とても面白い体験でした。
(キリンの舌はベッタベタです)






ライオンの餌やり、馬の餌やり、子ヤギの乳やりなどなど、
他にも沢山の動物たちに餌をやりまくり、間近で見て、触ってと
子供たちも大喜び!!
(餌やりは全て有料です。が、しか〜し、やりたくなるんですよ、これが)





冬はアイススケート、夏は巨大プールと年中楽しめるようになってます。
ほんとにCM通り

♪ わくわく どきどき たまら〜んわ〜 ♪ 
(頭の中で、この歌がぐるぐるとリピートしてます)






 前のページへ     2013年 4月     次のページへ