←前のページへ 2013年 3月 次のページへ |
2013年 3月25日(月) |
---|
長居公園にある大阪市立自然史博物館で開催されている
『発掘!モンゴル恐竜化石展』へ行ってきました。
日本・モンゴル共同調査20周年企画で行われている展覧会で、
モンゴル・ゴビ砂漠で発掘された恐竜、恐竜の卵の化石が、
多数展示されています。
ほぼ全身そのままの状態のものや、二頭の恐竜が絡み合った状態の
ものなど、迫力満点で魅了されます。
ジュラ紀後期(1億4500万年前)から白亜紀(7000万年前)の昔、
アジアがどのような世界だったか、ロマンに満ち溢れています。
2013年6月2日まで開催されておりますので、是非、プチ古生物学者に
なったつもりで見学して下さい。とても勉強になります!
石屋さん気分で行きますと、きちんと埋葬して供養してあげたくなります・・・
2013年 3月 8日(金) |
---|
ポカポカ陽気、一気に春が来たようです。
ん? 道端にふきのとうを発見!
『春の皿には苦味を盛れ』と聞いたことがあります。
山菜の香りとほろ苦さが、冬仕様だった身体を刺激して、
活動期に目覚めさせてくれるそうです。
摘んで帰えろうかと思いましたが、そっとしておこう。
散歩中、このふきのとうを見つけた人はきっと思うはず・・・。
おおっ?春だねえ〜〜(笑)
←前のページへ 2013年 3月 次のページへ |
---|