前のページへ     2013年 1月     次のページへ






2013年 1月20日(日)




お正月休みは、家族会議の結果、東京ディズニーランドへ行ってきました。



お正月は混んでいると思うも、想像以上です・・・。

入場制限が掛かる程の大混雑で、チケットの引き換えに30分、
入場後どのアトラクションも1時間半から3時間半待ち、
ポップコーン購入に30分、レストラン待ち時間2時間・・・
何をするにも長蛇の列(←巳年体験す?!)



並ぶのって、ツライのネ・・・・・
何とか夜まで頑張り、メインのエレクトリカルパレード場所取りに
極寒の中1時間半待ち、とっくの前に、あまりの疲れに、体と心は
折れていましたが『これが終われば帰れる!』と思いながら見る
パレードは本当に綺麗でした。(涙)





寒い中、家族は大盛り上がりで楽しんでくれていましたので、
最高の家族サービスにはなりました。
(大の男には、ミッキーワールドの魔法が効きにくいのかも・・・) 



ミッキー、ドナルドの着ぐるみが妙に温かそうで、凄く羨ましかった・・・
(あれは着ぐるみではなく、本人ですが)






2013年 1月 8日(火)




一年を守る歳神様が、新しい気を運んでくださったからでしょうか。
新年になったというだけで、同じ街並みが華やいで見えるのは不思議なものです。

大阪市住吉区の『住吉大社』へ初詣に参りました。
全国各地に約2300社ある住吉神社の総本社です。



住吉大社では『一年の初めに白馬(あおうま)を見れば邪気を払い、
その年は無病息災となり大変縁起が良い』と言う信仰があります。

神馬(しんめ)の白雪号。



みんなを無病息災で、元気いっぱいにしてお守りくださいね・・・



今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。






 前のページへ     2013年 1月     次のページへ