前のページへ     2012年12月     次のページへ



2012年12月31日(月)




2013年へ


2012年は、猪名川町にある浄土真宗本願寺派の
ご寺院様、寺名石建立工事で締めくくることとなりました。



今年は、浄土真宗の開祖「親鸞」の750回忌にあたります。
寺名石の側面には大きく「親鸞聖人750回大遠忌法要記念」と
刻まれています。



その節目にあたる今年は、我々を取り巻く自然環境から、
経済情勢や世界情勢、本当に様々な場面で不安や危機を
感じる一年でした。

一方では、5月の金環日食や夏のオリンピックのメダルラッシュ、
また世界一高い電波塔である東京スカイツリーの開業や
山中伸弥教授のノーベル賞受賞など煌く『金』もたくさんありました。

今年選ばれた漢字、『金』。
みんなの心に『金』が眠っていて、感動が『金』を引き出しました。
人々の心を動かすものは、地道な努力の光です。

胸に金が輝くように、私達もがんばって行きたいと思います。

今年一年のご愛顧本当にありがとうございました。
新年は「1月8日(火)午後」よりスタートいたします。

皆様にとって2013年が良い年になりますように。






2012年12月 9日(日)




神戸フルーツ・フラワーパークの「神戸イルミナージュ」で
友人家族とイルミネーションを楽しんできました。



笹を食べているパンダ、うさぎ、フラミンゴ、ペンギン、
子供が大好きなきのこなどなど、とてもカワイイ!



水に映って、ファンタジック!



カップルはもちろん、すれ違う家族連れもみんな笑顔に。



童話の中の宝石でちりばめられたおとぎの国みたいです。



とっても寒かったけど、冬の夜のお出かけもいいもんですね。
今年の冬は、幻想的な光の世界にはまりそうです(笑)


↓クリスマスのイルミネーションで今夜はいい夢をご覧下さい♪












 前のページへ     2012年12月     次のページへ