前のページへ     2012年 5月     次のページへ



2012年 5月19日(t土)



若葉の輝く、色鮮やかな季節となりました。

北摂霊園の沿道で紫色の高木・・・・桐を見つけました。 



桐といえば、高級桐箪笥や下駄を思い浮かべる方が多いでしょう。
職業柄、私は、やっぱり家紋です(笑)

日本全国に普及している家紋のうち藤、桐、鷹の羽、木瓜、片喰を
五大紋と呼びますが、当社でも「桐の家紋」は、ベスト5に入るかも。



桐は、鳳凰の止まる木として神聖視され、菊の紋と桐の紋は皇室が
用いた紋であり、桐の紋は、天皇から将軍家へ、将軍家から家臣へと
功のあった臣下に下賜され広まっていったそうです。



手短なところでは、500円硬貨の柄が、桐です。
今、お財布の中に、500円硬貨がありますか?(笑)






2012年 5月 1日(火)



んん〜 なんか、ほんまに・・・・眠たいなぁ〜〜 



おい、みんな、しゃきっとせんかい!
これから子供らが、ようけ遊びにくるんやで〜
おれらの、かわいいとこ、ちょっと見せたらなあかんでぇ〜



ええ〜?もうそんな時間なん?
そら、用意せなあかんなぁ・・ポリポリ



みんな〜〜、位置について!整列やで!!
点呼や〜〜



ウチはいつでもええでぇ〜♪
今日も、可愛いいし・・うふふ
ふあふあもっこもこもいけてるわ、うふ♪
けど、なんか知らんけど、あいつ見てたら眠たなるなぁ・・・




え?



おれ?
ふっ!目合わしてもええけどな、数えたらあかんで・・・
数えたらな・・



出演               ウォンバット
                  アルパカ 
                  ワラビー
                  羊   
                  五月山動物公園のみなさん


提供               株式会社  大石(ダイセキ)


もうすぐこどもの日ですね。
五月山動物公園は、大広寺、西福寺さんから、近くです。
お寺参りのお帰りに、ぶらぶら散策はいかがでしょうか・・?
動物たちのしぐさとか、和みます、可愛いです〜♪






 前のページへ     2012年 5月     次のページへ