←前のページへ 2011年9月 次のページへ |
2011年 9月19日(月) |
---|
人生、山があれば谷もある・・・下ばかり向いているわけにもいきません・・
大阪で元気になるものって、ないかな?と考えていたら、ありました!
↓ これです(^v^)
芸術家、岡本太郎さんが生み出した「太陽の塔」は、
現在・過去・未来を貫いて生成する万物のエネルギーの象徴であり、
生命の中心、祭りの中心を表す、高さ70メートルの巨大モニュメントです。
太陽の塔には、3つの顔があります。
塔の頂部にある未来を表す「黄金の顔」
現在を表す正面胴体部分の「太陽の顔」
過去を表す背面の「黒い太陽」
万博博覧会当時には、地下空間に、第4の顔、人間の心を表す
「地底の太陽」が存在していたのですが、万博終了後、行方不明と
なっています。
人の心を表す地底の太陽・・・。なんだか、ミステリーですねえ・・・・・
近くに寄って仰ぎ見れば、迫力と力強さがビンビンに伝わってきます。
「 芸 術 は、 爆 発 だ ! 」
岡本太郎さんの声が聞こえてきそうです。
未来を表す黄金の顔がちょっと笑ってるように見えるのですが、
いかがでしょう?・・・(笑)
2011年 9月 7日(水) |
---|
8月31日から9月4日まで台風12号が本州を直撃しました。
東日本大震災に引き続き、紀伊半島を中心に各地で
甚大な被害をもたらしました。
三重県に住む友人も床上浸水の被害に遭いましたが、
「家を流された方や、亡くなられた方、また東日本大震災の
被害を考えると、こんなものは、カスリ傷!」と言って、
災害の復旧に走り回っています。
大阪に本拠を置く私たちは、東日本大震災、そして
今回の台風と、両方の難から運良く逃れ、平常通りの
日々を過ごさせて頂いていることに感謝をし、少しでも
被害に遭われた方々の力になれるよう、努力して
参りたいと思います。
心からお見舞い申し上げます。
←前のページへ 2011年 9月 次のページへ |
---|