←前のページへ     2011年 3月     次のページへ



2011年 3月13日(日)


11日午後2時46分、東北地方から関東にかけ、マグニチュード9.0の巨大地震が
発生しました。

津波と大火災、大きな余震・・・懸命な救助が続いております。

この異常事態に胸が痛みます。自然災害の怖さに、涙が出ます。

皆様、どうかご無事でありますように!

他人事ではありません・・・一丸となってこの困難苦難を、力をあわせて乗り越えて
いかなければ、と思います。

心からお見舞い申し上げます。



2011年 3月 6日(日)


3月3日雛祭りの日に、娘の健やかで幸せな成長を祝い雛人形を飾って、
ささやかな雛祭りをしました。

子供たちは、雛人形より雛ケーキが待ちきれない様子で、私が自宅に
帰った途端

『ケーキいつ食べるの?』  『飾りのお菓子は誰が食べるの?』

我が子ながら・・・(^_^;)

最近、カルピスがインターネット上で行なったアンケートによると、
家族らとお祝いする女児は、しない子供より父親に好意を持つとの
アンケート結果が載っていました。

ささやかな雛祭りで食べることばかりでも、父親にとっては嬉しい雛祭り
なのかな? そう思う今日この頃でした(*^_^*)




 前のページへ     2011年3月     次のページへ