←前のページへ     2011年 2月     次のページへ



2011年 2月21日(月)

2月14日から15日にかけ、大阪近郊は大雪となりましたが、
皆様お怪我などなさいませんでしたでしょうか?

弊社の資材置場にある「おばけ灯篭」もあっという間に
綿帽子をかぶったようです。

これから一雨ごとに暖かくなり、寒気と暖気がせめぎあって、
めまぐるしく気温が変化して、春本番に近づいていきます。

もうすぐ、春ですね、恋をしてみませんか?(笑)




2011年 2月 3日(木)

日に日に昼間の時間が長くなっていくのを感じます・・・
厳しい寒さも乗り越え、ようやく春の足音が聞こえてまいりました。

神戸市の南京町の春節祭。

春節(しゅんせつ)とは、中国の旧暦(農暦)のお正月で、中華圏で最も重要と
される祝祭日だそうです。

神事の後、伝統的な竜舞(りゅうまい)獅子舞、歌や舞踏、中国雑技などが
披露され、南京町界隈は大いに賑わいます。

  

軒先の赤いちょうちんが、ムードを盛り上げてくれます。

お祝いの餃子や、肉まん、ごまだんごなど、ついつい立ち上る湯気につられて、
食べ歩き^^

一年の感謝、健康と豊作を祈念するのは、世界どこでも同じですね・・・・

世界中が皆、心が穏やかで平和でありますように。




 ←前のページへ     2011年2月     次のページへ